2011年09月25日
1プリムの薪
めっきり秋になり、すごしやすくなりました♪
あんず庵より1プリムの薪 2種を販売いたします。

コピー、編集可です。
丸太状態のものと、割ったものとあります。
暖炉やストーブやかまどなどの横、家のお外に積んで置くのはいかがですか?

販売場所はこちらです
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/235/123/22
狐がお外にいる店です。
あんず庵より1プリムの薪 2種を販売いたします。

コピー、編集可です。
丸太状態のものと、割ったものとあります。
暖炉やストーブやかまどなどの横、家のお外に積んで置くのはいかがですか?

販売場所はこちらです
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/235/123/22
狐がお外にいる店です。
2011年09月11日
ついに本日!YMB主催 秋の音楽祭り in 幕末!
いよいよ本日21:30からYMBさんの主催の秋の音楽祭が京都三条歌舞練場にて開催されます( 'Θ')ノ
出演者のみなさんそれぞれが気合い入っており必見です!!
是非見にきてくださいヽ(´ー`)ノ

・日時:2011年9月11日(日)21:30〜24:00
・会場:幕末「京都三条歌舞練所」
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20Sanjo/228/84/22
■スケジュール
21:30〜22:00 Hiroshi Kumaki
22:00〜22:30 YMB ステージドリル
22:30〜23:15 TAKUMA (GAGO)
23:15〜24:00 mkIISR (masa Homewood)
■出演者プロフィール
Hiroshi Kumaki
2007年、人が元気になるような空間づくりを目指してSL内で音楽活動を開始。シンセサイザーの即興演奏中心のライブ活動を展開し、国内外の様々なイベントに出演。また、2009年より、winds Seiling の横浜マーチングバンドのマネジャー、音楽監督、指揮者も兼任、これにより様々なスタイルによる音楽表現が可能となり、新しい試みに挑戦中。
YMB
SL唯一本格的マーチングバンド、「横浜マーチングバンド」。世界中で数多くのパレードやショーのイベント行い、
SL最大のイベントBURNやSLB(セカンドライフのバースディー)イベントにも招待されるほどの世界のバンド。
結成から5年目を迎えたいま、さらに日々進化した「全身で音楽を楽しむ」パフォーマンスが注目。
TAKUMA
ロックバンド「GA-GO SL ver」のリーダー兼ボーカル。仮想空間における「音楽表現」の可能性を追求、そのステージングは見る者を感動させずにはおかない。海外での評価も高く、また、他のSLミュージシャンとのコラボレーションも多い。チャリティーを含めた様々な大型音楽イベントへの出演は枚挙にいとまがない。
mkIISR
ZERO、weiß、graciaと常にSLミュージック・シーンで最先端のプロジェクトを率いてきた masa Homewood のソロ・ユニット。新曲のひとつひとつ、一回一回のステージングが常に観客を驚嘆させてきた。今年は SL 内で毎年行われてきた electrogram が東京の RL 会場で予定されており、その音楽活動の広がりに、最も目を離せないミュージシャンの一人。
出演者のみなさんそれぞれが気合い入っており必見です!!
是非見にきてくださいヽ(´ー`)ノ

・日時:2011年9月11日(日)21:30〜24:00
・会場:幕末「京都三条歌舞練所」
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20Sanjo/228/84/22
■スケジュール
21:30〜22:00 Hiroshi Kumaki
22:00〜22:30 YMB ステージドリル
22:30〜23:15 TAKUMA (GAGO)
23:15〜24:00 mkIISR (masa Homewood)
■出演者プロフィール
Hiroshi Kumaki
2007年、人が元気になるような空間づくりを目指してSL内で音楽活動を開始。シンセサイザーの即興演奏中心のライブ活動を展開し、国内外の様々なイベントに出演。また、2009年より、winds Seiling の横浜マーチングバンドのマネジャー、音楽監督、指揮者も兼任、これにより様々なスタイルによる音楽表現が可能となり、新しい試みに挑戦中。
YMB
SL唯一本格的マーチングバンド、「横浜マーチングバンド」。世界中で数多くのパレードやショーのイベント行い、
SL最大のイベントBURNやSLB(セカンドライフのバースディー)イベントにも招待されるほどの世界のバンド。
結成から5年目を迎えたいま、さらに日々進化した「全身で音楽を楽しむ」パフォーマンスが注目。
TAKUMA
ロックバンド「GA-GO SL ver」のリーダー兼ボーカル。仮想空間における「音楽表現」の可能性を追求、そのステージングは見る者を感動させずにはおかない。海外での評価も高く、また、他のSLミュージシャンとのコラボレーションも多い。チャリティーを含めた様々な大型音楽イベントへの出演は枚挙にいとまがない。
mkIISR
ZERO、weiß、graciaと常にSLミュージック・シーンで最先端のプロジェクトを率いてきた masa Homewood のソロ・ユニット。新曲のひとつひとつ、一回一回のステージングが常に観客を驚嘆させてきた。今年は SL 内で毎年行われてきた electrogram が東京の RL 会場で予定されており、その音楽活動の広がりに、最も目を離せないミュージシャンの一人。
2011年09月10日
YMB主催の音楽祭!in 幕末
夏の暑さも一息つき、秋の訪れを肌で感じる今日この頃。
それが終わるといよいよ待ちに待つ冬がやってきますね♪
というわけで、幕末SIMでYMBさん主催の音楽祭が開催されます。
豪華な顔ぶれがそろった音楽祭です!!
幕末の「和」と様々なジャンルとの融合です!

・日時:2011年9月11日(日)21:30〜24:00
・会場:幕末「京都三条歌舞練所」
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20Sanjo/228/84/22
■スケジュール
21:30〜22:00 Hiroshi Kumaki
22:00〜22:30 YMB ステージドリル
22:30〜23:15 TAKUMA (GAGO)
23:15〜24:00 mkIISR (masa Homewood)
■出演者プロフィール
Hiroshi Kumaki
2007年、人が元気になるような空間づくりを目指してSL内で音楽活動を開始。シンセサイザーの即興演奏中心のライブ活動を展開し、国内外の様々なイベントに出演。また、2009年より、winds Seiling の横浜マーチングバンドのマネジャー、音楽監督、指揮者も兼任、これにより様々なスタイルによる音楽表現が可能となり、新しい試みに挑戦中。
YMB
SL唯一本格的マーチングバンド、「横浜マーチングバンド」。世界中で数多くのパレードやショーのイベント行い、
SL最大のイベントBURNやSLB(セカンドライフのバースディー)イベントにも招待されるほどの世界のバンド。
結成から5年目を迎えたいま、さらに日々進化した「全身で音楽を楽しむ」パフォーマンスが注目。
TAKUMA
ロックバンド「GA-GO SL ver」のリーダー兼ボーカル。仮想空間における「音楽表現」の可能性を追求、そのステージングは見る者を感動させずにはおかない。海外での評価も高く、また、他のSLミュージシャンとのコラボレーションも多い。チャリティーを含めた様々な大型音楽イベントへの出演は枚挙にいとまがない。
mkIISR
ZERO、weiß、graciaと常にSLミュージック・シーンで最先端のプロジェクトを率いてきた masa Homewood のソロ・ユニット。新曲のひとつひとつ、一回一回のステージングが常に観客を驚嘆させてきた。今年は SL 内で毎年行われてきた electrogram が東京の RL 会場で予定されており、その音楽活動の広がりに、最も目を離せないミュージシャンの一人。
それが終わるといよいよ待ちに待つ冬がやってきますね♪
というわけで、幕末SIMでYMBさん主催の音楽祭が開催されます。
豪華な顔ぶれがそろった音楽祭です!!
幕末の「和」と様々なジャンルとの融合です!

・日時:2011年9月11日(日)21:30〜24:00
・会場:幕末「京都三条歌舞練所」
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20Sanjo/228/84/22
■スケジュール
21:30〜22:00 Hiroshi Kumaki
22:00〜22:30 YMB ステージドリル
22:30〜23:15 TAKUMA (GAGO)
23:15〜24:00 mkIISR (masa Homewood)
■出演者プロフィール
Hiroshi Kumaki
2007年、人が元気になるような空間づくりを目指してSL内で音楽活動を開始。シンセサイザーの即興演奏中心のライブ活動を展開し、国内外の様々なイベントに出演。また、2009年より、winds Seiling の横浜マーチングバンドのマネジャー、音楽監督、指揮者も兼任、これにより様々なスタイルによる音楽表現が可能となり、新しい試みに挑戦中。
YMB
SL唯一本格的マーチングバンド、「横浜マーチングバンド」。世界中で数多くのパレードやショーのイベント行い、
SL最大のイベントBURNやSLB(セカンドライフのバースディー)イベントにも招待されるほどの世界のバンド。
結成から5年目を迎えたいま、さらに日々進化した「全身で音楽を楽しむ」パフォーマンスが注目。
TAKUMA
ロックバンド「GA-GO SL ver」のリーダー兼ボーカル。仮想空間における「音楽表現」の可能性を追求、そのステージングは見る者を感動させずにはおかない。海外での評価も高く、また、他のSLミュージシャンとのコラボレーションも多い。チャリティーを含めた様々な大型音楽イベントへの出演は枚挙にいとまがない。
mkIISR
ZERO、weiß、graciaと常にSLミュージック・シーンで最先端のプロジェクトを率いてきた masa Homewood のソロ・ユニット。新曲のひとつひとつ、一回一回のステージングが常に観客を驚嘆させてきた。今年は SL 内で毎年行われてきた electrogram が東京の RL 会場で予定されており、その音楽活動の広がりに、最も目を離せないミュージシャンの一人。