2013年05月10日
鯉のぼり〜船宿〜

鯉のぼりの見える風景 七
こんばんは

鯉のぼりの見える風景 七か処目は
長崎幕末SIM 咸臨丸の船の先端にある小さな船宿です。

もう4年近くも前。今は無き遊郭の遊女をしておりました船宿の女将が
幕末オーナーの龍馬さんをはじめ、住人の方々と出会いまして
ものづくりの刺激をうけて、着物をつくりはじめ、
昨年11月に『船宿 こころ月』と一緒に
着物屋『恋文〜こころたより〜』を開業させていただきました。


ゆらぎ という着物。開業の際にぎふととしてペアで設置しておりました。
ギャラリーsayopiyoさんの鯉のぼり。
うれしくて



ふらりと、遊びにお越しの際はぎふと:釣り竿をご用意しております。
どうぞお持ち帰りくださいませ。


担ぐタイプ/糸を垂らすタイプ(大人&子供用)
船宿 こころ月横の 桜&鯉のぼりの空き地にて配布中。
船宿 こころ月はこちらです。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nagasaki%20BAKUMATSU/133/17/22
船宿 こころ月blog 百色眼鏡〜恋文こころたより〜
※宿にはどなたにもお持ち帰りいただける お土産もご用意しております。お気に召しましたら、どうぞ。
http://cocoro100.slmame.com/
Posted by 恋文 こころ at 20:08│Comments(0)
│行事